自治会・町内会活動一覧
活動内容をクリックすると、詳細情報をご覧いただけます。
1 災害時に頼りになる自治会活動
区 | 自治会・町内会名 | 活動内容 |
---|---|---|
戸畑区 | 浅生地区自治会 | サポ笛で火事を知らせる!助け合いで全員避難! |
戸畑区 | 鞘ヶ谷地区自治会・福柳木地区自治会 | 体験!鞘ヶ谷小学校で防災訓練 |
八幡東区 | 八幡東区自治総連合会 | 【災害に強いまちづくり】 |
小倉南区 | 長尾校区自治連合会 | 災害に備えよう!「第1回長尾校区防災訓練」を実施しました。 |
小倉北区 | 小倉中央校区(米町)自治連合会 | 小倉中央校区米町 防災訓練+救急講習会を実施しました! |
若松区 | 鴨生田校区自治連合会 | 地域防災意識の向上に向けて~鴨生田校区防災訓練~ |
若松区 | 藤ノ木校区自治連合会 | 明日を生き抜くための防災!プロジェクト-藤ノ木校区合同防災訓練- |
小倉南区 | 吉田校区まちづくり協議会 | 遊びながら防災を学ぼう!~第1回 吉田ふれあい防災フェス~ |
小倉北区 | 貴船校区自治連合会 | 災害に強いまち貴船を目指して!「貴船校区防災計画」 |
戸畑区 | 牧山地区自治会 | 「牧山地区から自然災害犠牲者を出さない」 ~牧山地区自治会の防災への取組み~ |
八幡東区 | 尾倉第二自治区会 | 自治区会の「防災士」による、防災研修 |
若松区 | 第東28区自治会(畠田地区) | LINE公式アカウントを活用した防災情報発信の取り組みを開始! |
門司区 | 大里東校区自治連合会 | 災害への意識をより高めるために~岩国市への視察~ |
八幡東区 | 八幡東区自治総連合会 | 八幡東区防災研修 |
八幡西区 | 八幡西区自治総連合会 | 『防災みまもりマップ』で地域の“視える化”に挑戦中! |
小倉南区 | 志井校区自治連合会 | みんなでつくる 志井校区の防災~その2~ |
八幡東区 | 高見・槻田第二自治区会 | 地域住民の力を合わせた「避難所設営訓練」 |
門司区 | 松ヶ江北校区自治連合会 | 地域のみんなで「避難訓練」 |
小倉南区 | 志井校区自治連合会 | みんなでつくる 志井校区の防災 |
門司区 | 藤松校区自治連合会 | 自分のいのちは自分で守ろう |
小倉北区 | 北小倉校区自治連合会 | 備えよう地域防災の力 |
小倉北区 | 寿山校区山門東自治会 | 災害時に頼りになる連絡網の作成 |
戸畑区 | 戸畑区自治総連合会 | 戸畑区の防災への取り組み |
小倉南区 | 小倉南区自治総連合会 | 小倉南区の防災への取り組み |
2 子育て世代を応援する自治会活動
区 | 自治会・町内会名 | 活動内容 |
---|---|---|
若松区 | 若松中央校区まちづくり協議会 | 市民センターで「ひなんしょ体験」をしてみよう! |
若松区 | 第38区自治会 | 秋の自然を満喫! 青葉親子ふれあいサイクリング |
八幡東区 | 枝光まちづくり協議会 | 町の安全と賑わいを守る「登校見守り隊」 |
小倉北区 | 桜丘校区自治連合会 | 地域にお任せ「夏休みさくら子ども学習塾」 |
八幡東区 | 大蔵第一自治区会 | 子どもや地域を守る安全・安心な取り組み |
若松区 | 古前校区第20・21・22区 自治会 |
市民センターで子育て応援 (幼児向けフリースペース開設) |
小倉北区 | 霧丘校区自治連合会 | 子育てしやすい文教地区をめざす |