親父倶楽部の発足と活動について
平成30年3月、ある飲み会で参加者の1人が「町内には女性の集まりの会があり、活躍している。そこで、親父達の会を作り、次世代に大平の親父の“力と英知”を伝えたらどうか。」との声をあげました。
参加に多くの声があがりましたが、「親父の会」を作るための発足の趣旨、規約の作成・会長の選出等、急ピッチで進み、4月の区会総会にて提案・承認を受け、「大平親父倶楽部どんぐり会」が発足の運びとなりました。
- 活動の考え方
- 各町内各組の枠を越えた親父の付き合い。
- 特に一人暮らし・年長者家庭の手助けをボランティアで行う。
(不要木の伐採・庭の除草・用水路内の草刈り等) - 区会・公民館活動に積極的に協力・参加することで若い世代にその技術を伝承する。
6月の回覧板での会員募集の結果、46歳から78歳までの25名の賛同を得て、安全第一で活動を行っています。
皆さんの町内でも、年長者の笑顔あふれる「親父倶楽部」の結成はいかがでしょうか。
