笑顔であいさつ志井の町、みんなで歩こう志井の道
小倉南区志井校区では、毎年夏休みに、校区一丸となってラジオ体操に取り組んでおり、平成17年から、毎年、約6,000名の地域の皆様が参加しています。
朝7時から志井小学校運動場で、1級ラジオ体操指導士の模範指導のもと、平成30年度は31日間、のべ6,630名が参加しました。行き帰りにゴミを拾ったり、通学路での安全面の情報収集の場にもなっています。絆もでき、ラジオ体操自体がまちづくりとなっています。
また、ラジオ体操以外にも、春から秋にかけて毎月、主催行事があります。
4月 志井川さくらまつり
5月 バスハイク
6月 志井川ホタルまつり・校区球技大会
7月 志井夏まつり
8月 まつりみなみ
9月 敬老会
10月 校区体育祭
11月 志井ふれあい文化祭
その他にも、防災研修や、年3回の志井川清掃、さらに健康づくり推進事業としてグラウンドゴルフ(第4土曜日、3月には大会も開催)、ウォーキング(年6回)、研修会(年4回程度)も行っています。楽しいことやうれしいことがたくさんある、それが志井校区のまちづくり活動の特色です。
